電流とエネルギー流

(2024/06/20).

 残念乍ら、『電流』の物理的意味・概念、その定義が『電荷』の時間微分としている事が間違いだった。

 その具体例を提起したい。  

 それが右図の変圧器の V字結線である。
このV字結線は、市中の高電圧配電線で良く採られる方式である。町の中にも小規模の町工場がある。そこでは「モーター」が使われる。そのモーターには殆どが構造が堅牢な三相かご型誘導電動機が採用される。回転子に巻線が必要でなく、銅線の棒がかごのように組み込まれた堅牢な構造の回転子が使われる。しかしそれでも、そのモーター運転には矢張り三相200ボルトの動力配線が必要だ。その時採られる動力配電方式が変圧器2台での、V字結線である。図の電線路は変圧器が2台でも、電源は容量が少し小さいだけで、変圧器3台による三相電圧電源と機能は同じである。

 その図は、1台の変圧器の二次側配線に電流計 A1 が繋がれている。もう一つ200ボルト配電線路側にも電流計 A2 が繋げてある。

 〈問題〉 電流計の A1 と A2 の電流値は同じでしょうか?違うでしょうか?

 (問題のヒント):変圧器2台での三相動力配線は小規模動力配電線路として多用されている方式である。配電線に電流計を繋がなくても、クランプメーターが有るから、何処の電線の『電流』値も簡単に測れる。電圧値が200ボルトの低圧であるから比較的安全でもろう。【注意】ただし、配電線路は許可された技術者しか近寄れない!!

 〈答〉A1とA2は❓。

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください